堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.