堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月30日

テングツルタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.