堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.