堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.