堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.