堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

この付近の発見報告

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.