堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ウスオエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.