堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

オオオナモミ

分類
植物

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.