堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月9日

イヌタデ

分類
植物
発見者コメント

黒い花のタデ?
公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。
有難うございました。
帰宅後調べてみたら、「タデ類黒穂病という病名で、イヌタデ属各種に寄生する菌がある。」
病気だったんですね。

この付近の発見報告

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.