堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月9日

イヌタデ

分類
植物
発見者コメント

黒い花のタデ?
公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。
有難うございました。
帰宅後調べてみたら、「タデ類黒穂病という病名で、イヌタデ属各種に寄生する菌がある。」
病気だったんですね。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.