堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ヒメカギバアオシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.