堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.