堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

コイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.