堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ゴンズイ

分類
植物

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.