堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月29日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.