堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月5日

ハスジカツオゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.