堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月18日

タワラガイ

発見者コメント

地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。
1枚目の写真中央の小さな個体が本種です。
アズキガイの集団冬眠場所で1匹だけ発見出来ました。
個体数が少なく、飼育が不可能の為、生態は謎に包まれていますが、
陸凱では珍しい肉食性と思われる。
アズキガイを狙っていたのでしょうか?

この付近の発見報告

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.