堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月3日

アカヒメヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.