堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月15日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に生えた高木の天辺に止まったので撮影したところ本種でした。

この付近の発見報告

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.