堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.