堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

コナラ

分類
植物
発見者コメント

ドングリがなっていました。

この付近の発見報告

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.