堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.