堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月17日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

川床の虫を捕食していました。

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.