堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

トホシオサゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.