堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

シャガ

分類
植物

この付近の発見報告

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

ショウリョウバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.