堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.