堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.