堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.