堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月15日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.