堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

ホオズキカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.