堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月28日

クロハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

この付近の発見報告

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.