堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月21日

カレバキツネタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.