堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.