堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月22日

ヤマブシタケ(?)

分類
菌類・その他
発見者コメント

『幻のキノコ』です。
まさか、出会えるとは思いませんでした。
図鑑でみるともっと房が垂れ下がっているイメージがあったので、見つけた時は半信半疑でした。
新種のキノコかも?とも思いました。
夏~秋にかけてのキノコですが、今年は既に夏の気温。
小さいのが数個残っているので食べてみようかな?

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.