堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月19日

ホオジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.