堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

この付近の発見報告

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.