堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.