堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.