堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

トホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いきものクエスト

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.