堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.