堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.