堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

アサヒナカワトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.