堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月11日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

タヒバリ

発見日 : 2025年1月21日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.