堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

キイロトラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.