堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月20日

ルリビタキ

分類
鳥類
承認コメント

ルリビタキの雄(♂)は成長するにつれて青くなるそうです。

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.