堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.