堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月15日

ヤブキリ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

この付近の発見報告

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.