堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.