堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.