堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

この付近の発見報告

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.