堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月22日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.