堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ウメエダシャク(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.